作成者別アーカイブ: future

在留資格変更・更新時の手数料値上げへ

2025年1月31 日、外国人の在留手続きの手数料を4月1日から引き上げる政令が閣議決定されました。   「在留資格の変更許可など8種の申請で400円〜2000円程度値上げする。出入国在留管理庁によると物価や人件費の上昇を考慮したという。在留資格の変更と在留期間の更新は現行の4000円から6000円に引き上げる。永住許可申請の手数料は8000円から10000円に変わる。」   ※本閣議決定の内容は、技能実習生及び特定技能外国人の在留資格変更・更新の際の手数料も対象となりますので、実習実施者様に対する請求内容も変更させて頂きますので、ご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

【お知らせ】自転車やバイクに関する道路交通法改正に伴う注意事項

2024年11月1日より道路交通法の改正により自転車運転に関する規制が強化されました。 Từ ngày 1 tháng 11 năm nay quy định liên quan đến việc đi xe đạp sẽ được siết chặt theo Luật Giao Thông đường bộ (sửa đổi) 違反した場合、罰則が適用されます。 Những người vi phạm sẽ phải chịu hình phạt.   … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

技能実習生が入国してきました。

2023年9月6日 フィリピンから4名の新たな技能実習生が入国してきました。   長時間のフライトお疲れ様でした。   明日から約1カ月間の入国後講習が始まります。 皆さん頑張ってください!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

監理団体許可の更新が完了しました。

令和4年12月20日付で監理団体許可更新が完了しました。 監理団体許可証 監理団体の業務の運営に関する規定 団体監理型技能実習の取扱職種の範囲等 内容は上記にて確認頂けます。  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2020年10月16日 待ちに待ったベトナム人技能実習生入国スタート

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、約6ヶ月の間入国が中断されていたベトナム人技能実習生の入国が再開致しました。 これから集合講習場へ移動します。企業配属までしっかり日本語の勉強させ実習実施者様にバトンを繋いでいきます。  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2020年2月度 フィリピン(セブ)

機械加工(マシニングセンタ作業)2名の面接を実施致しました。 実習実施者の社長様と生活指導員になる奥様も面接に参加していただき、実際の実習内容をタガログ語で説明をしてもらいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2020年1月度 フィリピン(セブ)

鉄工(構造物鉄工作業)2名の面接を実施致しました。 溶接の実技試験を行い、実習実施者の担当者からは技術的には問題ないとの評価を頂きました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年11月度 フィリピン(セブ)

リネンサプライ4名、機械加工(マシニングセンタ作業)1名の面接を実施致しました。 今日の面接が今後の人生を変える面接であったことを忘れずに日本で実習を頑張って欲しいです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年10月度 フィリピン(セブ)

建築機械施工3名の面接を実施致しました。 実習実施者の社長様は自ら英語を勉強して面接に参加してくれました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2019年9月度 中国(煙台)

プラスチック成形10名の面接を実施致しました。 技能実習生候補者が35名も集まりました。 実習実施者の面接担当者、技能実習生候補者、双方とも緊張感のある面接でした。  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ